guuの私はわたし。

アラフィフwmのguuの日々のあれこれ。人はひと、私はわたし。みんなちがって、みんないい。

星のや富士 2018年3月 グランピング体験 その2 お食事編(ルームサービス)

1. 夜ご飯★インルームダイニング★グランピングカレー

到着1日目の夜ご飯は、インルームダイニング、つまりルームサービスで

グランピングカレーをテラスでいただきました。

 

3月中旬ですが、夜はかなり寒いのですが、せっかくのグランピングなので

室内にあるダウンのガウンを着てテラスのこたつに入っていただきました。

f:id:guuchang55:20180708164446j:plain

 上記には映っていないのですがライスが付きます。 

 お肉の量は一人4つぐらい(100g?)。

 奥にあるスパイスをお好みで調合して仕上げます。

 

2. 朝食★森の朝食 

 今回のグランピングの中で、一番コスパが良く、楽しめたアクティビティでした!

 ¥1600円 と、星のや富士の中でも比較的低価格です。

 最初はどうかなー?と思っていたのですが、家族できゃーきゃー言いながら、

 自分たちでホットサンドを作ります。

f:id:guuchang55:20180708165817j:plain

みんなでお揃いのエプロンをつけて朝食づくりです!

 

 普段お料理をしないお父さんも、子供も一緒にグリルパンでホットサンドをひっくり返したり、失敗したり。。。最後は出来たホットサンドと一緒に記念撮影です。

 

 ホットサンド(小2つ、または大1つ)とスープ、が付きます。

 

3. お昼ご飯★インルームダイニング★牛丼

 1日目のお昼は、気持ちよくテラスのこたつでインルームダイニングの牛丼をいただきました。

 

 私たちが行った時はこんな感じ。

 スタンレーの水色のボトルにはお味噌汁が入っています。

f:id:guuchang55:20180708170212j:plain

 

4. 夜ご飯★メインダイニング★季節の夕食

 2日目の夜ご飯はメインダイニングでのディナーです。

 事前にブログ等での情報収集も怠りなく、

 富士山ビスキュイはお部屋にもって帰り、お肉もグリルで焼くの見るぞ!

 と、期待満々でした。 

f:id:guuchang55:20180708171014j:plain

 あれ、なんかブログでみてたメニューと違う。

 デザートに富士山ビスキュイがない・・・?

 

 イヤな予感が的中。

 2018年3月から一部メニューが変更になったようです。

 したがって、富士山ビスキュイも終了、お肉も焼かせてはもらえません。 

 前菜もバケツで好きなだけサーブもありません。。。

 期待は裏切られましたが全体的には美味しかったです。

 

f:id:guuchang55:20180708171453j:plain

 アミューズ 森のコンソメスープ 

 きのこの風味がよく出ていて美味でした。

 

f:id:guuchang55:20180708171639j:plain

 前菜 こんな感じで、とりわけスタイルでサーブされます。

 前方は、カシスのディップ、梅味のディップ、もう一つは忘れました。。。

 かなりボリュームがあるのと、野菜が甘くておいしいです。

 

f:id:guuchang55:20180708171924j:plain

 そして、メイン 鹿肉と和牛のグリルとハッセルバックポテトと焼き野菜

 こちらもとりわけスタイルで全員分がまとめてサーブされます。

 

f:id:guuchang55:20180708172252j:plain

 一人分はこんな感じ。

 鹿と和牛を1つずつ食べれるので、食べ比べができます。

 

f:id:guuchang55:20180708172413j:plain

  デザート 季節のフルーツグラタン

  イチゴのちいさなソルベがついています。カスタードのグラタンでしつこくない

  甘さでした。

 

  主人はキャンピングスモア。

  キャンプの香りを封じ込めいて、面白いなーと思いました。

    

 全体的には美味しかったのですが、少々満足度が低かったです。

 何が不満だったんだろうと自分なりに考えたのですが、

 事前のブログ情報で、期待値が高すぎたのと、やっぱり1万円+サービス料も

 出すのに、とりわけスタイルや、大雑把な雰囲気が、不満の原因かな。

 

 

 

 

星のや富士 2018年3月 グランピング体験 その1 到着編

行ってきました。憧れの「星のや富士」!

しっかり富士山も見ることが出来ました^^

星のや富士、河口湖での富士山観光のポイントと注意点をシェアします。

 

1. 河口湖駅への交通手段

 東京駅に到着後、私たちは今回、富士急バスを利用しました。

 星のやの交通案内には、河口湖駅には電車でのアクセスしか記載されていませんが

 富士急バスを選んだポイントは2つあります。

 

 ①運賃が1/2! 家族4人の場合、約8000円お得です!これは大きい! 

 ②全席指定席 乗車から降車まで全て指定席です!そしてネット予約できます!

 

  電車は特急かいじは指定席ですが、富士急行は指定席がありません。

  そのため、もし座れなかった場合、乗車してから約1時間は立ち続けで、河口湖に

  到着してもクタクタで観光どころではないかもしれません。

  

  実際に、河口湖に着いた時も日本人の観光客以外に、海外の観光客の方も大勢!

  富士急行河口湖駅からもたくさんの人が降りてきていたので、たぶん座れなかっ

  たと思います。

  

  また、予約もネットからできるため、便利でした。

  バスの中は普通の高速バスで、お手洗いもついていました。

  (バスの車種にによるかもしれません)

 

【バス利用の注意点!!】

 運賃も安いし、座れるし、言うことなしのバスですが、1つだけ注意点

(落とし穴?)があります。

 

 帰りもバスで河口湖駅から東京駅まで乗車しましたが、なんと途中で渋滞に巻き込まれました。帰りの新幹線も予約する場合は注意が必要です。

 鉄道では渋滞はないのですが、高速道を走るバスならではですね。

 幸い私たちは、バスの中で新幹線の予約を変更したので、無事に新幹線に間に合いました。

 

2. 河口湖駅到着~

 さて、河口湖駅に到着。

 アジア系、欧州系の外国の方でいっぱい。

 やっぱりみんな富士山みたいんだね。

 

 まずは腹ごしらえで、山梨名物の「ほうとう」をいただきました。

 ほうとうといえば、「ほうとう不動」!河口湖駅から、道路を渡って向かいにあります。

f:id:guuchang55:20180708154322j:plain

  趣のある店構え。平日に行きましたが2組ほど待っていました。

 そしてまた、1組は青い目の外国の方。

 

 ほうとうって、味噌煮込みうどんみたいなのって、半分ナメていたのですが。。。

f:id:guuchang55:20180708155303j:plain

 かなり大きいお鍋でくるのですが、完食です!

 美味しかった!うどんとちがってコシがあって、かぼちゃと野菜の甘さがプラスされたみそ煮込みがまた美味しい!

 そして、ほうとう不動特製七味をかけるとまた美味しい!(レジ横のお土産コーナーでも販売しています。)

 野菜もたくさん食べれるし、温まるし、家でも作りたい!

 

 ちなみに、河口湖駅のレストランにも「ほうとう」があるのですが、帰りに食べた主人曰く、「ほうとう不動」のものとは別物だったそうです。

 

3. 星のや富士へ 

 おなかも満足したので、星のやへ。

 普通の路線バスもあったのですが、ここは時間を節約したかったので、タクシーで行きました。河口湖駅から約15分ぐらいで到着です。

 料金も2000円ぐらいでした。

 

 星のや受付近辺は、普通の住宅地の中を通ります。。。 

 

 そして、受付到着。

 おなじみの星のやスタイル。

 壁に並ぶ色とりどりのリュックから、お気に入りを選んで。。。

f:id:guuchang55:20180708163838j:plain 

ジープで宿泊棟まで送っていただきます。

私たちは運よく「幸せの赤いジープ」に乗れました!

f:id:guuchang55:20180708164135j:plain

 

所要時間5分ほど?で、宿泊棟へ到着です。

 

星のや富士 お食事編につづく 

 

 

 

お伊勢さん初詣、おかげ横丁 混雑状況 2017

2017年もあと少し。

今年は年初にお伊勢さんへ初詣に行ってきました。

お正月にお伊勢さんへ行くのは初めてで混雑状況が判らず不安だったのですが

2か所(謎)を除いては、思ったほど混雑してなくて、なんとかお参りできました。

 

1.2017年1月3日 11時頃 宇治山田駅に到着。

  外宮への道は、多少人は多いものの、道幅も広いのでそれほど問題なく外宮へ到着

  です。

  外宮も、お守りを販売している授与所も、人は多いですが待つのも数分でお参りや

  お守りを買うことができました。

 

2.バスに乗って、内宮へ 

  さて、問題はここからです。

  内宮まで、バスで行くか、タクシーで行くか迷ったのですが、お正月は近辺の道路は交通規制がされていると聞いたので、バスで行くことに。

  しかし、バス乗り場には、人、人、人。。。

  切符売り場はこんな感じ。。。

  

f:id:guuchang55:20171217163040j:plain

  実はこれ、バスに乗ってから切符売り場を見たら、長蛇の列でした。

  私たちがバスの切符を買ったタイミングは、駅から外宮へ向かっていた時に、2、3人しか待っていなかったので、すぐに買えました。

  最初に駅から外宮へ行く途中で空いていたら、その時点でバスの切符を買っておくことをオススメします。

  

 バス乗り場もぐるぐると長蛇の列で並ばされますが、バス自体は臨時増発バスがどんどん到着するため、15分程度で乗車できました。

f:id:guuchang55:20171217164218j:plain

 

 内宮への道も、交通規制をしているためか、意外に混んでなくこちらも約15分程度で内宮に到着です。

 

f:id:guuchang55:20171217164443j:plain

 

3.内宮へ参拝

 さて、ここからは本番です。

 バスから見た内宮の入り口。

 奥の方にすでに多くの人が。。。

 

f:id:guuchang55:20171217164632j:plain

 そして宇治橋。。。

 本当にこれだけの人が渡っても大丈夫なのかと感じるくらい、人、人、人。。。

 

f:id:guuchang55:20171217164911j:plain

 

まあ、渡ってしまえば、内宮に本殿までは渋滞なく、移動できます。

 

ところが、途中、お手洗いがあるのですが、「これ以降はお手洗いがありません」の立て札があるのですが、ここのお手洗いがまた、長蛇の列。

お手洗いは早めに済まされることをオススメします。

 

さて、内宮本殿。

ここは素直に正面からのお参りは諦めました。

私たちは横に混雑緩和のために作られた場所でお参りしました。

こちらはサクサク進んで、5分程度で到着。

多分、正面からお参りしたら、30分以上はかかるかと思います。

だって、ほとんど真ん中は進んでいませんでしたから。。。

f:id:guuchang55:20171217165230j:plain

 

4.おかげ横丁と豚捨

 お参りも終わって、さてお昼ごはん。

 張り切って下調べをして「豚捨」のランチを楽しみに、おかげ横丁へと繰り出しのた

 ですが。。。

 

 嘘やん。。。

f:id:guuchang55:20171217165829j:plain

 もうね、1歩も進まないんですよ。ホント。

 憧れの「豚捨」まで、40分もかかり、挙句に、予約も受け付けてない状況。

 こんなことなら、外宮の豚捨で先に食べれば良かった。

 

 初詣の時、「豚捨」に行く時は、外宮で食べるべし。

 

 これ、大切ですよ。

 

 結局、道の出店の串物なんかを食べることになったのですが、座って食べるところもないぐらいの混雑でした。

 

 

 

 

 

 

  

 

 

バスクリン 温感EX! パシフィックハーブの香り!

今回は、「バスクリン 温感EX」!

イオンで1つ350円で、お買い得だったので、購入しました。

 

いつもは「にごり湯タイプ」しか買わないのですが、今回はちょっと冒険。

「透明タイプ」です(

湯色も今までにない「和漢ブラウン色のお湯」ときた。

ブラウン色のお湯って。。。どんな感じ???

 

そして気になる香りは「気分やすらぐパシフィックハーブの香り」。

パシフィック=太平洋? た、太平洋のハーブ?

ラベンダーやレモングラスとは違うことはわかるが。。。

わかったような、わからないような。。。

 

パッケージには「数量限定」と記載さていて、レア感満載。

パッケージ前面には「血行促進・発汗・保温・肩こり・疲労・冷え・腰痛に」と盛りだくさんの効能。

そして、しょうがや、ドクダミ朝鮮人参?やシナモン(チョウジ)やベニバナの絵が。

なるほど、これがパシフィックハーブか!?

湯色のブラウンはいいとして、いったいどんな香りなんでしょうか。

まさに冒険!

 

つづく。。。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

バスロマン スーパークール!+ハッカ油!

お風呂の素、バスクリンが大好きです。

 

仕事から帰ってきて、ごはん作って、食べてから、お風呂で

足を延ばして、肩までお湯につかると、ほぉ~~~っと、夏でも癒されます。

特に金曜日の夜は、やっと仕事から解放された~~っ!って感じです(笑)

 

そんな癒しのひとときのお供がバスクリン(商品名w)。

にごり湯タイプが特に癒されます^^

 

大好きなバスクリンの使い心地や、お湯の色、香りをレビューしていきますので

購入前の参考にしてくださいね。

 

さて、第1回は「バスロマン スーパークール」と「ハッカ油」

 

いつもは、バスクリン&にごり湯タイプが定番なのですが、今回は夏なので、すっきり透明タイプ。

パッケージにメントール8500mg配合とあり、お風呂上りのスースー爽快感に期待して

思わず衝動買いでした。

f:id:guuchang55:20170820162607j:plain

粉の色はこんな感じ。

f:id:guuchang55:20170820162931j:plain

お湯の色は、海のような、クリアブルー。

夏場は気持ちいいです。

f:id:guuchang55:20170820163016j:plain

お湯の香りは、「スーパークールミント」とありますが、あまりきつくなく「普通のクールミント」。

 

お風呂に入ってみて、上がった後、ミントのスースーする感じを期待していたのですが

「バスロマン」のみでは、あまりスースーせず、普通の湯上り感でした。

 

ので(笑)

 

ここへ更に「ハッカ油」を5~6滴投入。。。w

f:id:guuchang55:20170820163359j:plain

お湯の色はもちろん変化はありませんが、入れた瞬間からハッカ独特のスースーの湯気が浴室を満たします。

お湯につかっている間も、湯気がスースーと、バスロマンのクリアブルーの湯色がマッチして、癒されます。

 

そして、湯上り!

期待通りのスースー爽快感!さすが「ハッカ油」!

夏場の暑い湯上りが、ヒンヤリ、スースーして気持ち良い!

「バスロマン」+「ハッカ油」の合わせ技、オススメです!

 

「ハッカ油」、近所のドラックストアで400円程度で購入できました。

お風呂以外にも虫よけにも使えるみたいなので、お得です。

うちも、結構お風呂に入れていますが、1瓶をかれこれ2年以上も使っています。

 

はじめまして。

はじめまして、guuといいます。

アラフィフで、wmをしております。

 

もうすぐ50代を目の前にして、体力、精神力を維持すべく

毎日、好奇心を持ちながら、前向きに、元気に明るく日々を過ごしています。

 

そんな日々の、嬉しかったこと、チャレンジしたことなどを、残していこうと

思います。